ライキン(ライズオブキングダム、ROK)を始めて1年以上の筆者が、最初に知っておきたかったことをここにまとめます。
私は無課金でプレイしていますが戦力は3500万ほどまで成長し、それなりに頑張っているプレイヤーではないかと思います。
ライキンで最初に行った方がよいこと
できるだけ大きな同盟に入り、同盟領土に移転する
同盟に所属していないと、誰かから攻撃を受けるリスクが大きくなります。また、同盟に所属していないと参加できないイベントも多いので、同盟所属は必須だと考えてよいと思います。
そして、所属するだけでなく、同盟の領土(あるいはその近く)に移転することが大切です。移転しないと、同盟領土ポイントでの採集や集結攻撃への参加ができず、大きな機会損失になります。
なお、承認不要の同盟よりも、承認必須の同盟の方がアクティブユーザーが多く得られる利益が多いと思います。できるだけ同盟幹部に直接連絡を取って、所属人数や戦力が大きく、かつ承認必須の同盟に入るのが成長への近道です。
また、承認不要だからといって下手に海外の同盟に入ってしまうと、同盟員どうしのコミュニケーションが取れずに色々と機会を逃してしまうことになります。日本人が中心の同盟に入るのが無難だと思います。
戦場の霧を晴らす
霧を晴らすと、部族の村や不思議な洞窟が見つかることがあります。
すると、序盤のプレイヤーにとってはとても貴重なアイテムや部隊員がゲットできます。村は全部で1500ちょっとあるようです。
ライキンに存在する暗黙のルール
ゲームなので何をしてもよいとはいかないのが、多数のユーザーが遊ぶオンラインゲームです。言葉が分かる、ある程度大きな同盟に入って始めて分かった以下のようなルールがあります。
所属していない同盟領土の資源は採取しない
他の同盟の領土を侵してはいけません。警告をしてもらえればよい方で、いきなり攻撃を受けることもあります。
なお、領土というのは、必ずしも色のついた部分だけではありません。色のついた部分で囲まれた部分もその同盟の領土とみなすのが通例となっている王国もあるので、注意しましょう。そのような王国では、色のついた部分と山で囲われた部分も、やはりその同盟の領土とみなされます。
ここはオレンジの同盟の領土
ここは青い同盟の領土
他の同盟領土内の採集OKの王国もありますが、ルールが分からないうちは避けた方が無難です。
ガーディアンは勝手に攻撃しない
聖所にいるガーディアン。倒すと、アイテムは得られませんが多くの経験値が得られ、バフを付与してくれるルーンを落とします。
ガーディアンは1日に2回しか発生しないので、同盟ごとに狩る時間が決まっていて、行きたい人みんなで狩ることが多いようです。
何部隊参加しても、1部隊あたりが得られる経験値が減ることはありません。
ガーディアンが落とすルーンは、何度でも取得することができます。他の同盟員に遠慮する必要はありません(ルーンによるバフは最後に取った1つのみが有効になります)。
資源は0になるまで採取する
資源ポイントは採集しつくすと新たに発生します。中途半端に資源が残った資源ポイントは邪魔になるので、1度で取りつくせなければ、再度部隊を派遣して取りつくすようにするとよいでしょう(メールで届く報告書を見ると、座標が確認できます)。
例えばレベル4の資源ポイントを採集しようとして、実はレベル1と同じ量の資源しか残っていなかったら、採集した人は少々損をした気分になると思います。
知らないと損すること
斥候や部隊は帰還しなくても派遣しなおせる
斥候は、1回1回戻らなくても次の探索に出すことができます。
自分の城から離れた場所に派遣したとき、戻ってくるのを待たずに次の探索を続けて行わせると時間を大幅に節約できます。探索したい部分の霧をタップすれば、そこに行かせることができます。
洞窟の探索をしたときも、1回1回戻る必要はありません。アイテムはしっかり手に入るので気兼ねなくそのまま別の探索に行かせてください。
霧の探索は、まとまった時間があるなら画面に張り付いて、隣り合う霧をどんどん探索していくのがおすすめです。
時間がない場合、できるだけ遠くの霧を探索させるようにします。すると、帰り道に霧がかかった場所を通って、その部分の霧も晴らせてくれる場合があります。
採集も、1回1回戻らずに複数の資源ポイントを回ると移動距離を短くできて効率がよいです。
序盤は積載量が少ないためできないですが、積載量に余裕が出てきたら複数の資源ポイントを採取できるくらい部隊数を多くして派遣します。すると、1つめの資源ポイントの採集が終了したら、城に戻る前にもう1か所別の採集ポイントで採集をすることができます。斥候と同様で、採集ポイントと都市の往復にとても時間がかかるので、少しでも移動時間を減らすと効率がよいです(その代わり、採集が終わる時間※にゲーム画面を開いておく必要があります)。
※採集にかかる時間は部隊一覧で確認できます。
資源ポイントのレベルが上がると、採集時間も比例して長くなる
レベル4の農場は、レベル2の農場の倍の資源がありますが、採集にかかる時間も倍になります。なので、レベル2の農場を2回採集すれば得られる資源の量に違いはありません。採集にかかる時間も、採集ポイントまで移動する往復の時間をのぞけば変わらないのです。
そこで、積載量が十分に増えないうちは、近場のレベルの低い採集ポイントを頻繁に採集すれば、高レベルの人をじゃましないですみます(私は採集しきれないような高レベルの採集ポイントに部隊を派遣してしまっていたので、今思うと他の方に申し訳なかったです)。
兵士はどのように育てても時間と資源は一緒
ライキンの兵士はT1~T5がありますが、T2→T3のようにアップグレードすることができます。
T3の部隊を1000訓練するのにかかる時間と資源は、T2の部隊を1000訓練して、それをすべてT3にアップグレードしたときにかかる時間と資源の合計と一緒です。どういうルートで育てても、時間と資源に損のないようになっています。
イベントで、「T2以上の部隊を1000訓練する」のようなものがあります。これをT3の部隊を育ててこなす場合、先にT2を作ってからT3にアップグレードした方がよいです。こうすると、最終的に作るのがT3を500部隊だとしても、T2を500部隊+T3を500部隊の合計1000部隊訓練したという扱いになります。
ライキンのアイテムで使用するタイミングをよく考えた方が良いもの
これらのアイテムは非常に貴重なので、後悔のないようによく考えてから使用するとよいと思います。
レジェンド英雄像(通称「金モアイ」)
レジェンド指揮官のスキルレベルを上げるのに使うアイテムで、多分これが、最も貴重なアイテムです。無課金、微課金の場合は多くのレジェンド指揮官を育てる余裕はないと思うので、これという1体にしぼって使うのがよいと思います。
レジェンド指揮官の中には、金の鍵で出てくるものと出てこないものがあります。出てくるものは、プレイ日数が長くなるほど自然に育っていくので(金の鍵の宝箱が無料で開けられるため)、金モアイはそれ以外の指揮官に使うのがよいと思います。
こちらが金鍵でゲット可能な指揮官です(今後増える可能性があります)。
金星
これも貴重なアイテムで、レジェンド指揮官の星レベルをアップさせるのに使います。
指揮官レベルを10上げるごとに、星レベルを1つ上げないとそれ以上指揮官レベルが上がらなくなります。この金星が貴重なので、レジェンド指揮官はあまり焦ってレベルを上げようとしても、金星不足によりそれ以上先に進めなくなることがよくあります。
加速アイテム
これはレアアイテムではないのですが、使うタイミングを誤るともったいないです。
ライキンでは随時様々なイベントが実施されているのですが、その中に、一定期間内の部隊の訓練数、建物戦力の上昇量、技術戦力の上昇量によってアイテムがもらえるものがあります。
加速アイテムはこういうときのために取っておくのが吉です。
よく考えてから行った方がよいこと
指揮官の星レベルアップ
指揮官のスキルレベルは、指揮官の彫像(またはレアリティに合ったモアイ)を使用することでアップさせます。どのスキルのレベルがアップするかはランダムです。
スキルは星レベルが1つ上がるごとに1つ開放されます。最初の状態では1つしか開放されていないので、彫像を使うと必ず1つめのスキルのレベルがアップします。しかし、星レベルを1つアップさせるとスキルが2つに、2つアップさせると3つになってしまいます。
こちらは、育成に失敗したメフメトの例です。
指揮官で一番強いのは1つ目のスキルなのですが、ここまでくると、一番強い1つめのスキルのレベルが上がる可能性は3分の1になってしまいます。
以前はこんなことがあったのですが、現在はスキルロックの機能を使えば大丈夫です。1つ目のスキルが5になる前に星レベルを上げた際には、スキルロックを使って1つ目のスキルだけがレベルアップできる状態にすると良いでしょう。★
天賦を伸ばす
指揮官の天賦。あとから変更可能とどこかに書いてあって油断していたのですが、変更はできても有料です(ルビー1000個または同盟個人ポイント16万で購入できるレアアイテムが必要になる)。
各指揮官の天賦をどのように伸ばせばよいかというツリーは、ネットやツイッターで検索すると画像が出てくるので、参考にできます。
最初に育成する指揮官おすすめランキング
できるだけ戦争で有利に戦えるような指揮官を育てたい。それがライキンをプレイする多くの人の気持ちではないでしょうか。
そうは言っても、エピックとレジェンド以外の指揮官は、正直実戦では全く使い物になりません。
これらのレアリティが高い指揮官は序盤から育てるのは難しいので、まずは資源をたくさん集められるようにするのが先決だと思います。
今から紹介するのは、いずれもレアリティが低く、採集に特化した指揮官です。天賦を中途半端に戦闘を意識して伸ばしても、エピックやレジェンド指揮官には一切太刀打ちできません。そこで、これらの指揮官は採集特化で天賦を伸ばすことをおすすめします。
【1位】 コスタンツァ
4つ目のスキルまで行くと、ボーナスが獲得できます。これが、同盟採集所で数百万の資源を採集するようになったら、数十万になって返ってくるので非常に大きいです。
【2位】 ガイウス・マリウス
シャールカと同等なのですが、4つ目のスキルで行軍スピードを上げることができるので、こちらを2位にしました。
【3位】 シャールカ
コスタンツァ、ガイウス・マリウスに比べて特徴がないので3位としました。ただ、2つ目のスキルは「全ての」資源に対して採集速度がアップするので、金鉱や宝石を採集できるようになると力を発揮します。序盤は食料や木材の採集が中心となるので、育成の優先順位は低くしてよいでしょう。
毎日やること
最後に、私がライキンにログインしたときにやっていることをご紹介します。まずは毎回やっていることです。
行動力を消費する
行動力は1500以上(以前は1000でした)は回復しないので、毎回のログインでできるだけ消費するようにしています(行動力がまとまって必要になるイベントの開催時は除く)。
具体的には、集結に参加し、余ったら野蛮人狩りを行っています。
野蛮人狩りより集結を重視している理由は、抵抗の一矢より誓いの書の方が、より入手が難しいと考えているためです(いずれも後々必ず不足するアイテム)。
部隊を資源採集に出す
これは、ログインしていない時間の有効利用ですね。次にログインできるのが先になればなるほど、できるだけ採集に時間のかかる採集ポイントに部隊を派遣します(都合よく見つかるとは限りませんが・・・)。
その他
酒場の無料宝箱は、必ず開けるようにしています。銀鍵の宝箱は1日に最大10回無料(回数は酒場のレベルによって変わります)なので、忘れずに開けます。
自分の都市内の資源、同盟資源も1日に数回は必ず回収します(回収しないと、それ以上増えなくなる)。
これは結構重要なのですが、デイリーミッション。こちらは毎日必ず最後の宝箱まで開くように頑張っています。宝石100個、金鍵、エピック英雄像などがもらえるのは非常に大きいです。
他には、神秘的な商人、VIPショップのアイテムの購入(毎週月曜のみ。ルビー不要のものだけ)、研究、建設、部隊訓練、鍛冶屋の素材生成、知識広場の国士無双などこまごまとやっています。
まとめ
こんな感じで、最初から分かっていたら、もう少しスムーズに戦力アップできていたのではないかなと思うことがあります。何かの参考になれば幸いです。
ライキンについては、プレイし続ける限りは今後も情報を書いていきたいと思います。なかなかに奥深いゲームです。